募集案内

すみだ五彩の芸術祭
公募プロジェクト

創造的なチャレンジ、お待ちしています!

2026年秋、墨田区では「すみだ五彩の芸術祭」を開催します。
すみだ固有の歴史やコミュニティに息づく事象にちなみ、
さまざまな地域資源を活かす多彩なプロジェクトを広くまちなかで展開していきます。

その中の一つの柱となる公募プロジェクトでは、すみだの個性や魅力を掘り起こし、
独創性と新規性に富むアートプロジェクト、公演、展示、上映等の芸術文化活動を支援します。

募集対象

申請受付期間:

2026年1月12日(月祝)~2月16日(月)

事業実施期間

2026年9月4日(金)~12月20日(日)

実施場所:

墨田区及び隅田川流域で実施する企画

事業内容:

  • 発表・公開を伴うアートプロジェクト、公演、展示、上映等の芸術文化活動で、かつ、すみだの人やまちとかかわるプログラムを含むもの。
  • 芸術祭のテーマに、独創的かつ新たな視点でアプローチするもの。
  • 歴史、ものづくり、景観、地形、伝説、伝統芸能ほか、すみだの多彩な地域資源を活かすもの。

申請要件:

  • 営利を目的としない芸術文化活動を行っている団体及び個人。法人格の有無は問いません。
  • 申請者の活動拠点は、日本及び海外いずれも可能です。但し、申請用紙は日本語のみ受け付けます。

支援内容

  • 補助金
    • (ア)上限額100万円 (対象経費以内 補助率10/10)
    • (イ)上限額200万円 (対象経費以内 補助率10/10)
      ※うち1件は、東京鋲兼による特別支援枠
  • 墨田区が管理する文化施設などを減免料金にてご提供するほか、実施会場の手配に協力します。
  • 音響・照明や展示施工などの技術的なご相談に応じます。
  • 墨田区等の広報媒体、区内文化施設等でのチラシ配架、SNSでの情報配信など広報協力を行います。

2016年より10年続くアートプロジェクト「隅田川 森羅万象 墨に夢」(通称すみゆめ)で培った経験に基づいて、プロジェクト実施にあたり事務局が伴走します。

申請方法:

◎持込みによる提出はできません。
申請書類の提出方法は、原則的にオンラインで申請ください。
申請用紙(Wordファイル)をダウンロードし、必要事項をご記入後、申請フォームより必要書類のアップロードを行ってください。

  • オンラインで申請できない方のみ、郵送にてご申請ください。
  • オンライン申請先と郵送先は、申請受付開始日の2026年1月12日(月祝)に公開します。

申請締切:

  • オンライン:2026年2月16日(月)23:59まで
  • 郵送:2026年2月16日(月)消印有効
  • 募集内容、申請用紙、申請方法等の詳細情報は、必ず「募集案内」をご確認ください。

募集案内:

募集案内(PDF)ダウンロード
※以下の項目は、2025年11月初旬に公開予定です。

申請用紙(Word):

2026年度 申請用紙(ア)
2026年度 申請用紙(イ)
  • 活動拠点は日本及び海外いずれも可能です。但し、申請用紙は日本語のみ受付けます。

記入例(PDF):

2026年度申請用紙 記入例

FAQ(PDF):

よくあるご質問

公募説明会:

  • 本事業は墨田区の令和8年度予算の成立状況によって、内容が変更する場合があります。

お問合せ先:

  • すみだ五彩の芸術祭公募プロジェクト
  • 公益財団法人墨田区文化振興財団 地域文化支援課内
  • 「隅田川 森羅万象 墨に夢」実行委員会 事務局
  • お問合せフォーム:https://forms.gle/zsjCdLDov9uTPhrk7
  • メール:
  • 電話: 03-5608-5446(平日 13:00〜16:00)
PAGE
TOP